野点BLOG - BreakerProject.net

breakerproject.net
pa

野点BLOG

美術家、きむらとしろうじんじんによる「野点(のだて)」が2年ぶりに新世界・西成エリアに帰ってきます!このブログでは、今年秋の野点開催に向けて準備の様子を日々アップしていきます。

[project data] !!!スタッフ随時募集中!!!

『野点』:スパワールド・大階段下

img07110014_1 img07110014_2 img07110014_3 img07110014_4 みなさま、こんにちは。
サポート・スタッフの H.”Kylin”.Asadaです。

 昨日は、大阪・新世界・「スパワールド・大階段下」で行われた、
大阪・新世界/西成『野点』第6日目。
2007年分・大阪での最終日でした。

今日は書くことが盛りだくさんなので、私がいつも使ってる
”アンソロジー”形式にしましょう。


【Prologue】
  □今日の装備;
    定刻10:00AMに、新世界市場・保管庫前に集合。
    ”じんじん”さんの衣装は「戦闘服」風迷彩柄。
    よく見ると、腰にステッチが入ってる。
     ”武装よりも女装を…”
    腰には、知人のアーチストさんに作って貰った「野菜機関銃」。
    でも、収納力ゼロ。

  □会話;
    今日のスタッフ・メンバーは、「野点」経験者ばかりなので、
    ミーティングも短し…。
    「馴れた頃が、コワいよ」
    「今日は、色付け補助よりも、交通整理が大変そうね…」

  □地元民は強い。
    いやぁ、保管庫から現場まで近いというのは楽!
    でも、保管庫前の、あんな狭い道を通るなんて…。


【LIVE !】
  ◇11:40AMスタート;
    ”土曜日の繁華街”というので身構えていたところが、
    意外にのんびりスタート。
    設営も早かったし、スタッフの何人かは、早々に絵付けを
    しちゃいました。
    ”じんじん”さんが名付けて、
     「スタッフ・えこひいきタイム」

  ◇お茶碗の売行き;
    それでも、お茶碗が売切れるのは早い…。
    「”こんニャロ~、ワタシならこう塗る!”
      って気持ちで他のお客さんの絵付けを見てて…」
    後から来たお客さんに、お茶を勧めながらの”じんじん”さん
    の言葉。

  ◇絵付け;
    ・今回、お客さまの絵付けで目立っていたのは、
     ”青”が綺麗なこと。
     たくさんの人の作品を見れば見るほど、自分に迷いが生じます。
    ・夜になって、私も絵付け。
     今回は、「福寿荘前」で、湯のみが「萩焼」になってしまったこと
     のリベンジ。
     大きめのお茶碗に、No.19の”黄土色”をたっぷり塗り、
     土手部分に、No.01の”白”を垂らす作戦。
     早く終わったけれど、同時に絵付けしていた他のスタッフの様子を
     見て「他人の芝生は青い」状態。
     出来上がりは、釉薬が流れてしまったけれど、そこそこ満足!

  ◇「野菜機関銃」;
     今日の”じんじん”さんのファッション・アイテムのポイント。
     小さなおんなの子のがしきりと触りたがってました。
     彼女の手には、自分の身長よりも大きそうな、キャラクターの
     縫いぐるみ。

  ◇お客になる;
     夜になり、”じんじん”さんがスタッフに抹茶を振舞ってくれました。
     道の真ん中で、通天閣の夜景を真正面に見ながらの”まったりタイム”。
      ”スタッフをやって良かった”
     と思ったひととき…。


【TOPICS】
  ○腹式発声法;
    朝の設営中に、自転車に乗ってやって来たおじさん。
    「スパワールド・大階段」のてっぺんから通天閣に向かって、
    大声で叫んでいる。毎朝の習慣とみた。
    でも、気持ち良さそう…。

  ○小さなアイドル;
    お客様のお子さんで、頭に「茶筌の髪留め」をしたおんなの子が
    居ました。
    めっちゃ可愛いの!
    お母さんも本格的なカメラでバシバシ撮影。

  ○夜の訪問者;
    夜になって、会場にたまたまやって来た、男子2人。
    訊けば、東京からのヒッチハイカー。
    ホントに偶然「スパワールド」にやって来て、衝撃のご対面!
    写メールで友人に自慢たらたら…。


【Epilogue】
  △片付け;
    夜になってから、片付け開始。
    最初は、
     ”これ、なあに?”
    と思っていた什器類も、納まるべきところに仕舞います。
    1週間後、高知でのスタッフが荷を解くのです。
    「大リヤカー」の窯も、”じんじん”さんがいつもより丁寧に
    メンテナンス。

  △失点;
    最後の最後にやっちゃいました。
    人の記念撮影の際に、窯から出して冷やしていた部品を、
    少し蹴ってしまった。
    「窯のガード要員」のはずが、「窯の破壊者」になりかけた。
    最後まで、油断は禁物。
  
  △特典;
    片付けが終わった後、近くの韓国料理店で「打上げ」。
    ”じんじん”さんと、ちょっと真面目なアート論で話せました。
    いろいろなイベントでスタッフをやってますが、
     ”スタッフをやって良かった”
    と思うのは、こんな時です。

  △最後に;
    ブログの長い文章をお読み下さって、ありがとうございます。
    また、
      会場へお越し頂いたお客様、
      一緒にスタッフをやって貰った人々
      そして、何よりも…
     ”じんじん”さん
    どうもありがとうございました。
  

>>NOV/18/'07 (SUN);
>>Written by
>> H. "Kylin" Asada.

きむらとしろうじんじん

1967年新潟生まれ。京都市立芸術大学にて陶芸を学んだ後、京都をベースに活動を行う美術作家。1995年から陶芸窯をのせた「野点-移動式カフェ」をスタート。現在までに全国各地の路上や公園、駅前、河川敷など様々な場所で開催している。long interview [log-osaka]

野点-焼立器飲茶美味窯付移動車

野点(のだて)とは、野外でお茶をたてて楽しむことです。
きむらとしろうじんじんによる「野点」は、大小2台のリヤカーに、陶芸窯・素焼きのお茶碗・うわぐすりなどの陶芸道具一式と、お抹茶セット一式を積んで、まちの様々な場所にあらわれる移動式カフェ、旅回りのお茶会です。ここではお茶を飲むだけでなく、じんじんが作った素焼きの器にその場で絵付けをし、楽焼き(らくやき)という方法で焼きあげられた自作のお茶碗でお茶を楽しむことができます。1995年からスタートした「野点(のだて)」は、不特定多数の人々が行き交う路上や公園など全国各地の(主に)パブリックスペースで開催されています。

今回で3回目の開催となる新世界、西成地域で野点では、前回、前々回で築いた地元とのネットワークをさらに拡げながら、開催に向けて準備中です。

  • *協力:新世界町会連合会/新世界連合振興町会/山王連合振興町会/飛田連合振興町会/萩之茶屋連合第一振興町会/萩之茶屋連合第二振興町会/山王女性会/新世界市場商業協同組合/通天閣本通商店街 青年部/新世界恵老会/ジャンジャン横丁・町 若手の会「新世代」/新世界てんこ盛り倶楽部/新世界ブログ会/飛田地区商店会連合/飛田新地料理組合/飛田新地協同組合/大阪簡易宿所生活衛生同業組合/わが町にしなり子育てネット/西成児童館の会/通天閣観光株式会社/各開催地の皆様
  • *衣装協力:当房優子/大中香/川合幸枝
  • *リヤカー協力:市村恵介/神谷三郎
  • *茶道具協力:清原正人
  • *主催:大阪市
  • *助成:(財)地域創造
  • *企画:雨森信
  • *企画運営:新世界ブレーカープロジェクト実行委員会/(財)大阪城ホール
©Breaker Project.net