野点BLOG - BreakerProject.net

breakerproject.net
pa

野点BLOG

美術家、きむらとしろうじんじんによる「野点(のだて)」が2年ぶりに新世界・西成エリアに帰ってきます!このブログでは、今年秋の野点開催に向けて準備の様子を日々アップしていきます。

[project data] !!!スタッフ随時募集中!!!

西村米店前・野点感想文

今回、ジンジンの野点に参加した場所は西成区の動物園前商店街旧踏切付近の小さな空き地。
横には廃線になった線路に沿って鈍い銀色のフェンスが高く聳えている。
足場は瓦礫でゴツゴツ、連れて来た3歳の我が子は暴れ、嫁さんの友人はジンジンの出で立ちや場所の違和感に少々戸惑っている様子。

はたして、今回の野点はどうなんだろう?

自分も絵付けにいざ取り掛かろうとしたが、一向にアイデアが浮かばず、筆が進まない
これは一体どういうことか…

何がしかの違和感…。
そう、このあたりは昔は全国から建設労働者が集まり賑わったところ。
そうした人達が利用したであろう旅館や飲食店、そして何より、昔は現役バリバリだったであろう道行くおっちゃんおじいちゃんたちの姿がそうした街の独特の雰囲気を形づくっている。
僕自身、比較的近くに住んでいながら、こうした入り組んだところにまで入ったことはなく、ほとんど知らない。
そんな中を通って、何となく周りに圧倒されながら着いた、ジンジンに象徴される妙にのどかな野点の風景。

みんなは楽しめているんだろうか?そもそも楽しんでイイんだろうか?
おおよそ野点には相応しくないココを選んだジンジンの狙いは?
実際そう感じていた訳でもないのだが、その時、現場で感じた違和感とはそうしたものなんだろうと思う。

進まない筆に苛立ちと敗北感を味わいつつも、なぜか気になるのは空き地の一角のキレイに耕されて植えられたネギやハーブ類などの草花や昔ながらの旅館、ギャラリーのおっちゃんなど。
そうこうして絵付けも諦めてジンジンに焼いてもらうことにした。

焼き上がる間にも、つい野点の現場よりも周りの雰囲気を味わいに行ってしまうのだった。

商店街のアーケードの下に、飲み屋、スーパー、くたびれた自転車に何の袋かいっぱい積んだおじいさん、雑貨屋、薬屋、道端に座るおっちゃん、パチンコ屋、昔からずっと商売に励むおっちゃん、おばちゃん、そして道の外れに飛田遊郭…。
ようやく時間が潰れた頃、来た道を戻りまた野点ののどかな現場へと帰る。

あぁ、そうかー。
この空き地の一角に地域の誰かが草花を植えたように、ここで野点をしようとジンジンが感じ、地元の人が野点をして良いよ、と思った結果なんだ。
ここで野点、絵付け、器を愛でることが肝心で、長くここで暮らしてきた人たちがその様子を見たり、参加したり、時には文句も言って貰う。
ただそうすることが重要なんだ。

それがわかり、そう感じることができたのは凄く貴重で、楽しくなる経験だったんだな、と思う。
違和感をそのまま反映したような、この僕の器のデキも許していいかなと思った。

みなさん、おつかれ様でした。

きむらとしろうじんじん

1967年新潟生まれ。京都市立芸術大学にて陶芸を学んだ後、京都をベースに活動を行う美術作家。1995年から陶芸窯をのせた「野点-移動式カフェ」をスタート。現在までに全国各地の路上や公園、駅前、河川敷など様々な場所で開催している。long interview [log-osaka]

野点-焼立器飲茶美味窯付移動車

野点(のだて)とは、野外でお茶をたてて楽しむことです。
きむらとしろうじんじんによる「野点」は、大小2台のリヤカーに、陶芸窯・素焼きのお茶碗・うわぐすりなどの陶芸道具一式と、お抹茶セット一式を積んで、まちの様々な場所にあらわれる移動式カフェ、旅回りのお茶会です。ここではお茶を飲むだけでなく、じんじんが作った素焼きの器にその場で絵付けをし、楽焼き(らくやき)という方法で焼きあげられた自作のお茶碗でお茶を楽しむことができます。1995年からスタートした「野点(のだて)」は、不特定多数の人々が行き交う路上や公園など全国各地の(主に)パブリックスペースで開催されています。

今回で3回目の開催となる新世界、西成地域で野点では、前回、前々回で築いた地元とのネットワークをさらに拡げながら、開催に向けて準備中です。

  • *協力:新世界町会連合会/新世界連合振興町会/山王連合振興町会/飛田連合振興町会/萩之茶屋連合第一振興町会/萩之茶屋連合第二振興町会/山王女性会/新世界市場商業協同組合/通天閣本通商店街 青年部/新世界恵老会/ジャンジャン横丁・町 若手の会「新世代」/新世界てんこ盛り倶楽部/新世界ブログ会/飛田地区商店会連合/飛田新地料理組合/飛田新地協同組合/大阪簡易宿所生活衛生同業組合/わが町にしなり子育てネット/西成児童館の会/通天閣観光株式会社/各開催地の皆様
  • *衣装協力:当房優子/大中香/川合幸枝
  • *リヤカー協力:市村恵介/神谷三郎
  • *茶道具協力:清原正人
  • *主催:大阪市
  • *助成:(財)地域創造
  • *企画:雨森信
  • *企画運営:新世界ブレーカープロジェクト実行委員会/(財)大阪城ホール
©Breaker Project.net